お久しぶりです。7月に出産をし、とにかく忙しくてブログの更新をしていませんでした。今になって、子供が生まれて無事に育っているのは、人生は不思議だという気持ちです。受講生の皆様に、できるだけ迷惑をおかけしないようにがんばります。
さて、この時期は、必ず「Vもぎ」か「Wもぎ」を受験してください。1ヶ月に1回くらいのペースで、1月まで継続して模擬試験を受けてください。なぜなら、同じ偏差値だとしても、成績が上がり調子なのか下がり調子なのかで、数字の意味が違うからです。じわじわと成績があがっている状況であれば、多少、志望校判定が悪くても、入試本番まで成績が伸びる可能性が高いといえます。ときどき、学費の問題で、1回しか受けたくないというお話を聞くことがありますが、塾の学費を削ってでも、模擬試験は受けてください。この時期からは、本番の雰囲気に慣れ、都立の類似問題を演習することに大きな意味があります。
Vもぎ
Wもぎ
2016年10月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177126878
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177126878
この記事へのトラックバック